2016年4月29日金曜日

大会開催日の昼食について

大会開催日両日の昼食については、上越教育大学内の学生食堂をご利用いただけます。

12日の営業は1330までとなります。

なお、日曜日については学会のため特別に依頼をしての食堂営業である関係上、利用者の見込み数を5月末に食堂まで伝える必要があります(実行委員会事務上のもので、ご参加の皆様のご利用に手続きは必要ありません)。送迎バスの運行手配等の関係もあり、参加予定の皆様には、早期の参加申し込み手続きを、ぜひよろしくお願いいたします。

出張依頼書

ご参加に際し、出張依頼書が必要な方は以下のリンクよりダウンロード後、印刷をお願いします。

出張依頼書

大会案内リーフレット(ポスター)

ファーストサーキュラーにも同封したリーフレットのデータをUPします。
告知にご活用いただければ幸いです。

大会案内リーフレット


(初版のポスターでは2日目(12日)の個人報告の終了時間が1250となっておりました。正しくは1220です。お詫びして訂正いたします。PDFファイルのものでは修正済みです)

ファーストサーキュラー(会員用)を発送しました。

昨日、会員の皆様にファーストサーキュラーを発送いたしました。
改めて、多くの方のご参加をお待ちしております。

なお、プログラム変更(報告タイトル等)の関係によりメールマガジンでの告知より送付が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。


お送りした書類のPDFファイルを以下にリンクいたしますので、必要に応じて適宜ご活用ください。

1.「宗教と社会」学会第24回学術大会関係書類について
(お送りしたものでは本文書2行目に「大会に関する下記9点の書類」とありますが、正しくは「下記10点」です。お詫びして訂正します(リンクファイルは訂正済み))。

2.大会参加申込みについて(別紙1)

3.郵便振替用紙(学術大会用)

4.日程表(別紙2)


6.大会案内リーフレット(ちらし)

7.交通アクセス・キャンパス配置図(別紙4)→右本HP交通案内をご参照ください

8.会場案内図(別紙5)

9.託児所について、学術大会時の託児所利用補助について(別紙6)

10.宿泊及び交通案内(別紙7)



報道・出版関係用のファーストサーキュラーは、5月中旬に発送する予定です。


2016年4月14日木曜日

会場の駐車場について

お車でお越しの参加者は、大学構内の学生駐車場をご利用ください。
宿泊施設の駐車場の有無については、それぞれの宿泊施設にお問い合わせください。

大会開催日の北陸新幹線ダイヤ

大会当日の、個人報告開始に合わせた新幹線のダイヤは以下の通りです。
上越妙高は着時間、それ以外は発時間です。

11日(土曜日)12日(日曜日)
東京方面から
東京 大宮 長野 上越妙高
0628 0654 0808 0830 
0752 0818 0932 0954
0844 0909 1022 1045
0932 0958 1107 1130 11日の個人報告開始にちょうど良い
1032 1058 1209 1231 11日の個人報告開始には間に合いません


金沢方面から
金沢 富山 上越妙高
0613 0637 0716
0723 0747 0826 
0823 0847 0926
0921 0945 1024 11日の個人報告開始にちょうど良い
1056 1119 1158 11日の個人報告開始に若干間に合わない可能性があります
1156 1219 1258

*名古屋方面からは、長野乗り換え(11日、名古屋0800発しなの3号で上越妙高1130着)
*関西方面からは、金沢乗り換え(11日、大阪0630発サンダーバード1号で上越妙高1024着)

太字は12日に来越される場合、当日の個人報告開始に間に合う最後の新幹線です。


**10日(金曜日)に前泊される場合の最終電車
     東京 2012→上越妙高 2217
     金沢 2135→上越妙高 2238(大阪1842発サンダーバード41号で接続)

2016年4月8日金曜日


「国際学会・ワークショップ準備プログラム2016」 のご案内

                                                                                                                        
                           担当常任委員 櫻井・平藤

 「宗教と社会」学会第24回学術大会では、大会2日目(6月12日)の昼食時間帯に、国際学会やワークショップでの発表を考えている方への入門的ガイダンスを内容とするワークショップを行います(45分程度)。

 近年、国際学会や国際ワークショップへの参加を呼びかけられる機会が一般的に増えてきました。しかし、まだ参加されたことのない方にとってはなかなかハードルが高いと感じられるのではないでしょうか。担当の我々が自分のことを思い出しても、30代後半で初めて国際宗教社会学会(ISSR)に参加したときは、清水の舞台から飛び降りる心境でした。

 本ワークショップは、これから国際学会や国際ワークショップでの発表をしてみたいと考えている方に、国際学会や国際ワークショップにおける報告のコツを簡単に紹介するものです。

 読み上げ原稿・パワーポイントで発表の準備や、英語の話し方、質疑応答のやり方、それぞれある程度の基本的なコツがあります。もちろん場数をふめば自然に慣れていくものですが、あらかじめ、少しでもコツに関する情報があれば、安心できることも多いと思います。そしてそのコツを知ることが、国際学会やワークショップでの発表をやってみようかなと思うきっかけになることもあります。

 ワークショップでは、フロアからの質問も受けます。
 201773-7日にメルボルンで開催されるISSR37回大会の案内も行います。

 ぜひ、ご参加ください。